BMW E46 318i代車 エンジンオイル交換

P1050378 P1050379 P1050384

入庫時の状況

E46 318i前期型 走行10万Kmの代車はオイル管理の悪い車輌だったので各部のオイル漏れ修理を施し、エンジンマウント等も交換して定期的なオイル交換を実施してきました。しかしエンジンの調子は今一つ良くありません。(本来の高回転域のスムーズさやATのシフトタイミングが) 代車ですから…。とは言いたくなくて。

作業内容

まずはオイル交換前にオイルシステム・クリーナー(OSC)にて即効性の内部洗浄を実施すると3000Km走行なのにオイルフィルターにはこれ以上取れない程のスラッジ(今まで3000kmでここまでは汚れませんでした)が付着しました。1枚目の画像のとおり内部はカーボンが堆積してますのでフラッシングでは限界があります。次にオイルラインの汚れガム質、ワニスを走行しながら溶解しバルブ装置のノイズを静かにするハイドロリックバルブリフターコンセントレート(HVLC)を新油と同時に充填します。するとエンジン始動後すぐに効果が。まずエンジンのアイドリングが大変静かで、運転席シート座面への振動が減りました。試乗するとあきらかに以前とは違うエンジンフィールで良く回ります。過走行の為、劣化したOリングやシールを膨潤させながら、適量の粘度指数向上剤のフィフティ-プラス(FP)にて圧縮を保ちます。 *当社のお客様に同じ作業を実施後、同様のコメントをいただきました。是非ともお試しください!